1/5

仙台経済界22.7-8月号

¥690 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

【特集】
物価高と戦う
電気・食品スーパー・外食

 物価高が止まらない。エンドユーザーの生活を直撃しているが、地元の企業も今、徹底抗戦。品質維持のため、値上げもやむなしとする企業もあるが、多くは現状のまま踏みとどまろうとしている。

【レポート】
住宅団地の明日 ハイランド団地
「断水」問題の一方、若手育成進むハイランド団地

 2022年3月16日の地震の影響で水道管が破損し、多くの世帯が断水にみまわれたハイランド団地。事業を停止した団地造成会社が水道管管理をしている「専用水道」であることから復旧が難航。ハイランド自治会長早阪恵津朗氏に聞いた。

【レポート】
今こそ新たな災害リスクへの備えを!
想定をはるかに超えた3・11

 東日本大震災から11年が過ぎ県内被災地でのインフラ整備はほぼ完了したが、今も東北では地震が多発している。この状況は今後も続くのか。また今こそ必要な防災・減災への取り組みについて、東北大学教授で地震・津波学者の今村文彦氏に話を伺った。

【座談会】
旅行業者が語る
夏旅行の楽しみ方

 新型コロナ禍3年目に突入した今年。仙台空港発表のゴールデンウィーク(GW)期間中の旅客数は8万8984人で、前年比113.8%と大幅に増加した。行動制限が緩和され、この夏からの旅行需要回復に期待が高まっている。今回は仙台の旅行会社の皆さまにお集まりいただき、GWの状況、夏に向けた旅行商品、新たな取り組みなどについて伺った。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥690 税込

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品